ところで、このケーブルのオフィシャルサイトを見ると、

メーカーである、Burise Audioさん自身が、↑「非常に取り回しが悪いのでご注意ください。」としている^^;メーカーさんが、ここまで書くって・・・(笑)
しかーし!
「取り回しと引き換えに全てを音に振ったBriseAudioらしい音になっています。」
と。Burise Audioさん、自信たっぷり♪
聞くところによると、元々このケーブルは、お客様からのリクエストで誕生したそうな。さすがに、Brise Audioさんも、この取り回しじゃ、製品にはできないと考えていたのかな?
その後、各イベント出店時に、同ケーブルも出品し、お客様からの反応をみて、、、まずは、「試聴した人限定でご注文を承ります」という販売方法をとる。当店でも、Burise Audioさんのご厚意で試聴機を期間限定ながら店頭に置かせていただき、多くのお客様に試聴していただいた。
ところが、、、想像以上に、取り回しについて、ネガティブな意見が少なかったのだ。「音の良さが、取り回しのマイナス面を帳消しにした」ようだ。
ということで、案外、取り回しについて、マイナス要因にならないということで、通常販売することに決定したようだ!
-----------------------------------------------------
以上の通り、すでに、特殊な形ながら、販売はスタートしており、今回、通常販売開始となっても、発売予定日の7月20日-30日に即入手というのは厳しいかもしれないので。
では、、、タダイマより、コールオンラインショップにて、「UPG001Ref.8wire OFC Pentaconn」プレスリリース前、先行予約販売開始しまーす。
※当店店頭試聴開始は、正式発売日からになります。
●太いの=UPG001Ref.の8芯バージョン=特注モデル=試聴しないと買えないモデル

これ、、、すごいやつです。
UPG001Ref.(当店ブログでご紹介)を、さらに、8芯、つまり、2倍!にしたという、お客様からのリクエストで生み出された極上ケーブル。ただでさえ、「取り回しの悪い」ブリスオーディオケーブルが、さらに極太になり、極悪の取り回しにパワーアップ(?)されることで、より一層情報量が増し、さらなる高みのサウンドを奏でてくれる・・・。取り回しと引き換えに、至極のサウンドを手に入れる。まさに、悪魔との契約とでも言うべきか^^;
イヤフォンには、到底おすすめできない取り回しの悪さ。でも、このサウンドは、中毒性がある。知らなきゃ、フツーの、イヤホンライフを送ることができるのに・・・。一度聴いたがために・・・
とまぁ、取り回しの悪さを必要以上に強調してるけど、ブリスオーディオさん的にも、そこらへんをしっかりと理解していただいた方じゃないと、トラブルになりかねないという判断で、「試聴体験した方からのみ、ご注文をお受けします」というスタンス。
でもね、、、取り回しは、どうにかなるさ。慣れっすよ、慣・れ・♪
まぁ、一度聴いときましょう。